KURATAKE PARA 掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
パラグライダー
倉岳
天草
[
スポーツ
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(3)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全1050件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
週末天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2016年 1月15日(金)13時49分10秒
返信・引用
編集済
今週末、さらに真冬のコンディションになるでしょう。土曜日は久しぶり晴れといい風で良さそうですが、日曜日は低気圧が通り、雨などで飛べないでしょう。月曜日もシベリアから下ろしてくる強風で飛べません。
土曜日16日、最南端以外晴れでしょう。上空の風が北東(西部の午後、北西)、北部と内陸部では強くないでしょう。逆転層は内陸部1600m前後で、北向きのエリアは良く飛べるでしょう。
エリア 風 逆転層
平尾台 東2 1000m 良さそう
大観峰 西3 1600 良さそう
八面山 北北東2 1200 良さそう
狭霧台 北2 1450 少し渋い
塚原 北北東2 1400 渋い
伐株 北2 1600 少し渋いかも
耳納 北1 1300 ブローが入れば
造次郎 東南東2 1650
多良木 西北西2 1600 少し渋い
魚野 北2 1200 サーマルが入るかも
○床 北西2 1300 午後
弘法岳 東2 1000 朝の内
琴平 北2 1300 ブローが入るでしょう
倉岳 北北東3 1300 リーサイド
次の一種間以上、厳しい冷え込みと北西の強風が入り続き、しばらく飛べませんので、土曜日頑張りましょう!
グラフは15時の上空の風です。
http://kuratakepara.info
発天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2016年 1月 8日(金)13時25分2秒
返信・引用
皆さん、あけましておめでとうございます。オーストラリアの旅によって三週間予報を発表してなかったが、今週からまた日本にいますので、発表します。しかし、真冬の風と雲の状態で余り良くないですね。
今週末9-11日、強めの北西の風が吹くでしょう。冬のパタンによって九州の西側このある程度湿った空気の流れで低い雲が発生します。フライトを目指すとなるべく北西の海から離れた内陸部へ逃げる作戦を使います。それでも、コンディションがちょっと難しいと思います。
気温は零度前後で、充分冷えますよ!
土曜日9日、内陸部が充分晴れるでしょう。北西の風が阿蘇の周辺で一番治まるので、阿蘇はベストですが、西か西北西の少し右サイド、強めの風を期待します。他のエリアではさらに強い風を期待します。
エリア 風 天井 陽射
大観峰 西4-5 1600 100 強め、右サイド
阿蘇本塚 西3-4 練習にいい
吉松○床 北西4-5 1600 100 いいかも
多良木 北西3-4 1600 100 良さそう
金御岳 北西4-5 1500 100 強め
伐株山 西4 1600 80 左サイドかも
琴平 北西4-5 1500 70 強め
吹上浜 北西5 すこし右サイド
日曜日10日、大体土曜日のリピートです。金御岳は強風かも知れません。
エリア 風 天井 陽射
大観峰 西4-5 1550 90 強め
阿蘇本塚 西3 良さそう
吉松○床 北西4-5 1400 90 OK
琴平岳 北西4 1300 70 強め
多良木 北西3 1400 100 グッド
伐株山 西4-5 1600 60 左サイドかも
月曜日11日、風が少し北に変わり、雲の量が増えるでしょう(特に北部)。
エリア 風 天井 陽射
多良木 北西3 1500 80 ベストかも
福岡海岸 北西6-7
伐株 西北西4 1300 30 曇り
吉松馬頭 北西4 1500 70
下記のグラフは土曜日と日曜日の上空の風。
http://kuratakepara.info
週末天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2015年12月12日(土)01時58分36秒
返信・引用
編集済
今週末ビッグフライトはちょっと難しいが、多くのエリアで飛べます。逆転層は1000mから1300mまで期待できます。
土曜日12日、上空の風は北東、内陸以外強く吹くでしょう。大分県と北海岸と最南端は雲、以外は晴れ。
エリア 風 雲暑さ 日射% 降水確率
平尾台 東北東3 100 90 20 理想的
八面山 東北東3 150 90 20 グッド
塚原 北東3 200 50 30 雲多い
伐株 北東2 200 70 20 雲多い、風渋い
兜岩 北東3 100 90 0 かなり左サイド
大平山 北東4 200 60 20 左サイド
狭霧台 北東3 200 60 30 右サイド
弘法岳 北北東6 300 80 20 左サイド
福岡海岸 北東7 70 30 グッド
吉松 北西1 0 100 0 風弱いから、魚野でも?
宮田山 東3 30 90 0 夕方飛べそう
青島 東北東6 100 0 左サイド
日曜日13日、上空の風は北及び北東、土曜日と余り変わりません。北海岸の鹿児島県南部は雲、以外は晴れ。
八面山 北北西4 50 良さそう
狭霧台 北北西4 150 良さそう
伐株 北3 200 良さそう
塚原 北北西4 150 左サイド
福岡海岸 北北東6 良さそう
耳納 北北東6 200 強め
吉松 北1 0 サーマリング
宮田山 東1 渋い
月曜日14日、上空の風は北、内陸は風弱く。北海岸以外は晴れ。
エリア 風 陽射
平尾台 東北東2 80 良さそう
皿倉山 北北東3 80 グッド
米の山 北北東4 70 右サイド
耳納 北東3 100 右サイド
伐株 北東2 90 少し渋い
阿蘇 東北東1後南西1 100 風弱く、サーマリング
倉岳 北東4後東1 100 リーサイド、午後から
弘法岳 北東4 90 左サイド
魚野 東南東1後南2 100 良さそう
宮田山 東2後南1 100 風弱く
以下のグラフは12日の風と日射予報です。
http://kuratakepara.info
天気予報アップデート
投稿者:
riki
投稿日:2015年12月 5日(土)20時43分29秒
返信・引用
日月のアップテーとです。
日曜日6日の雲と雨の予報が変わりました、特に南半分、でも結局どこでもある程度の雨を期待できるでしょう。一番雨の量が少ないのは、北部の極端でしょう。暑い雲の勢で、日射も当たらないでしょう。風予報は大きく変わりません、とにかく弱風です。詰まり、日曜日は飛びに余り相応しくない日となりました。以下、雨が降らない場合、データを入れました。
エリア 風 逆転層 日射 雨(mm)
平尾台 北東弱く 750 50 0.1
伐株 北東弱く 800 30% 3
耳納 北東2 600 30 1
阿蘇 東北東2 850 20 2
月曜日7日の予報は大きく変わっていません。北部、北東向きのエリアで飛べそう。北部は大体晴れですが、大分県の北部、逆転層の雲が発生し、結局日射に邪魔するほど増える可能性があります。
平尾台 東北東3 1000 100 0
八面山 東北東3 950 90 0
塚原 北東3 1000 60 0.1
伐株 東北東2 1050 70 0
耳納 北東4 1000 100 0
阿蘇兜岩 東北東3 1100 90後70 0.1
弘法岳 北北東5 1000 100 0
皿倉山 北東4 1050 90 0
下記 日曜日の正午の風、雨、と月曜日の風。
http://kuratakepara.info
週末天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2015年12月 4日(金)13時15分36秒
返信・引用
今週末は雲・低い逆転層・強風などで、余りいいコンディションを期待できません。でも、飛べないともいえません。楽しく飛べる為、最新の雲の予報とエリア選択が大事です。
土曜日5日、上空の風が北西の強風。風の影のあるエリアで飛べます。冬パタンの低い雲は逆転層の高さで発生するので、日射の量が限られています。湿った空気による所々雨も少し降る可能性。東部では晴れるが、西向きのエリアが無いので、有利に成りません。
エリア 風 逆転層/雲暑 日射 コメント
多良木 北西4 1500 90% はっきりベストチョイス
馬頭 北西4 1500/500 60
上床 北西5後7 1500/500 60 強風、朝のタイミングで飛べるかも
阿蘇本塚 西4後北西5 60 大観峰などは強風
伐株 西6 強風、左サイド(無理かも)
日曜日6日、上空の風が北東に変わり、全域中層及び高層の雲が広がり、北部と北東部のほうが少し日射を通す。南部は午後から雨の可能性。風がほとんど弱め、渋い状態が多いでしょう。午後から雲が増加し、逆転層も下がるので、朝や昼に集中したほうがいいでしょう。
弘法岳 北東3後北2 900 70後60 朝がベスト
伐株 北東2 1200 80後60 とにかく渋い
平尾台 北1 900 80後60 朝
塚原 北2後北北東1 1000 80後60 恐らくぶっ飛び
耳納 北東3 900 90後70 渋い
阿蘇 東北東2後南西2 1250 80後60
月曜日7日、上空の風が北東が日曜日より少し強くなる。北西部は晴れ、南東部は曇り(低層の雲)、後雨。北東部のエリアは逆転層の雲が発生するが、風も充分で良く飛べるでしょう。
平尾台 東4後東北東4 1000 100 グッド
塚原 北東4 1100/100 90後70
伐株 東北東3 1100/200 70後60
兜岩 東北東4 1200/10 100後80 左サイドが日射当たる
下記のグラフは土曜日の日曜日の上空の風予報です。
http://kuratakepara.info
予報アップデート
投稿者:
riki
投稿日:2015年11月28日(土)21時15分39秒
返信・引用
日曜日29日の予報が変わりました。残念ながら全域での雲の量が増加しました。高層及び中層の雲のせいで陽射の弱さで風とリフトの不足になるでしょう。渋いコンディションの中ぶっ飛びが多いでしょう。リッジ風が取れるエリアもなさそうです。どうしても飛びたいフライヤーは雲が一時的に薄くなるのにかけるしかありません。南部のほうが雲か厚く、雨の恐れもありますので、どちらかと言うか、北部のほうがいいでしょう。
エリア 風 逆転層 陽射
平尾台 東南東3 800 70
阿蘇 南1 1300 70
弘法岳 東3 600 60 朝
大平山 東1 1000 70
倉岳 東2 700 70
吉松 南南東2 1000 70 午後から雨の可能性
伐株 東2 1100 70 渋い
月曜日30日の予報は大きく変わりませんでした。北西部と北部は曇り所々雨、それ以外の地域は晴れ。風が西と北の間。午後から北部(阿蘇まで)サーマル雲が多く発生し、陽射に邪魔なる可能性もあります。しかし風が充分あり、とにかく飛べるでしょう。南部の北西向きのエリアで、一日中はれの状態でてべます。
エリア 風 逆転層/雲暑さ 陽射
大観峰 西3後西北西4 1500/150 90 強め、右サイド
伐株山 西3後西北西3 1500/150 80 前半は右サイド
狭霧台 西2後北西3 1400/100 90 良さそう
唐津 北西4 1100/200 30 午後時々雨
琴平岳 北西3 1100/200 80 午後時々雨
火山 西北西4-5 1100/150 30 グッド、午後時々雨
多良木 北西3 1400 100 良さそう
金御 午後:北西3 1100 100 良さそう
以下、日曜日の正午の風、日曜日と月曜日の午後の日射の強さ(%)のグラフです。
http://kuratakepara.info
週末天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2015年11月28日(土)00時37分57秒
返信・引用
編集済
今週末、比較的にいいコンディションが出そうです。ビッグフライトもありえます。久しぶりだから、頑張りましょう!
土曜日11月28日、南部、南東部は晴れ、北部は曇り所々雨。逆転層は1500mまで。上空の風北西。南部の北西向きエリアがベストチョイス。
エリア 風 逆転層 サーマル雲 日射 雨
金御 北西4 1300 1250 100% 無し グッド
上床 北西4 1400 1350 100 無し グッド
多良木 北西3 1550 1500 100 無し グッド
大観峰 西北西3 1600 1500 90 20% 右サイド
耳納 北西3 1100 1000 70 30% グッド
伐株 西北西3 1400 1100 70 40% グッド
狭霧台 西北西5 1500 1200 80 50% 強め
米の山 北西4 1000 900 30 50% 曇り
福岡海岸 北北西4 40 50%
琴平 北北西3 900 80 40% 右サイド
火山 北西4 40 40% 右サイド
倉岳 北3 1200 無し 100 無し リーサイド
日曜日29日、南部は雨と雲、北部は晴れるでしょう。上空の風は主に南東。
平尾台 東南東3 750 無し 80 無し
倉岳 南東2 900 無し 70 20%
阿蘇 南3 1200 無し 80 無し
吉松 南南東3 1050 無し 70 無し
大平山 東南東3 1000 無し 80 無し
延岡鏡山 東3(午後)700 無し 60 無し
月曜日30日、北部及び北西部は曇り所々雨、以外は晴れ。上空の風は北及び北西。
伐株 北西3 1450 1100 90 20% グッド
唐津 北西5 90 30% 強め
耳納 北北西5 1300 1100 90 無し グッド
火山 北西5 1200 1000 70 30% 強め
狭霧台 北西5 1400 1100 90 無し 強め
福岡海岸 北西5-6 50 30% 右サイド
金御 北西2 1100 1050 100 無し グッド
グラフは土曜日と日曜日の午後の上空の風です。
http://kuratakepara.info
22日の天気予報アップデート
投稿者:
riki
投稿日:2015年11月21日(土)22時37分11秒
返信・引用
今週末吉松大会、九州にビジターも来ているなので、天気予報は余り良くないが、
とりあえず詳しいアップデートします。
日曜日22日、上空の風が北東、北部以外暑い雲が広がり、南東部から雨雲もどんどん
広がるでしょう。雨はどれぐらい降るとはっきりいえないが、とにかく、南半分は
陽射不足になるでしょう。雲低は内陸でも1000m以下。吉松の大会に、この天気は余り
相応しくありません!ベストチョイスは北部の東及び南東向きエリア、特に平尾台。
エリア 風 逆転層/雲低 陽射 雨の確率
平尾台 東3 750 80% 10%
弘法岳 北東3 700 80 10
大平山 東2 700/650 40 30
伐株山 東2後東北東2 1000/900 50 30 渋い
阿蘇 南東2後東2 700 80 50 雲低・逆転層低い!
倉岳 北東2(リー)600 60 30
吉松 東3後東北東2 750/700 40 60 曇り後雨
グラフは12時の風、陽射、雨
http://kuratakepara.info
23日天気予報アップデート
投稿者:
riki
投稿日:2015年11月21日(土)22時23分11秒
返信・引用
今週末吉松大会、九州にビジターも来ているなので、天気予報は余り良くないが、
とりあえず詳しいアップデートします。
月曜日23日、上空の風が北東、内陸では弱い、西部で海風(西風)も少し入るでしょう。
空は北西部で晴れ、東部で曇り、内陸は微妙。雨は日曜日に比べると少ないが、午後から
南部と内陸部である程度発生するでしょう。雲低と逆転層は1000m以下。雲と雨の予報はまだまだ非常に変わりやすい。ちょっとラッキーだったら、吉松大会の予備日で面白いレースができるでしょう。
しかしベストチョイスは北部の東向きエリア、特に平尾台。
エリア 風 逆転層/雲低 陽射 雨の確立
平尾台 東南東4後東北東2 700/650 90% 10%
大平山 南東3 650/600 50 30
弘法岳 東南東1後北 600 90 30
福岡海岸 午後から北北東5 90 30
伐株 午後から北2 850/800 40 50 曇り、渋い
雷山 午後から北4 800/700 50 50
琴平 午後から西3 600 80 50
阿蘇 南東1後西南西2 1300 80 10後70
倉岳 東南東2後西1 600 80 10後50
吉松 南東1後南西2 1000/950 80 午後から60
グラフは12時の風、陽射、雨
http://kuratakepara.info
週末天気予報
投稿者:
riki
投稿日:2015年11月20日(金)03時18分37秒
返信・引用
今週末、天気は余り良くないが完全に飛べないと言えない。主な問題は雲と雨、エリア選択で少し抑えることが出来ます。逆転層は1000-1400m以下で相当低いので、動きに少し邪魔するでしょう。
土曜日21日、上空の風が北東。高い雲が広がるが陽射がある程度ありそうです。内陸の山地でサーマル雲が多く発生します。多くのエリアで弱い風と陽射のせいでぶっ飛びが多いでしょう。
エリア 風 逆転層 陽射
平尾台 東北東3 800 80%
弘法岳 東北東3後北東3 800 80
魚野 南東2後南南東1 1200 90
阿蘇兜岩 東2後東北東1 1300 70
大平山 東北東2後北東2 850 70
青島 北東5
造次郎 東南東2後東2 1200 80
伐株山 東北東2 1100 70
福岡海岸 北東5
倉岳 北東2 850 80
日曜日22日は南から雨雲が広がります。予報は変わりやすいが、今の所、北部では雨が降らないかも知れません。でも、とにかく全域雲リ。上空の風は東北東。平尾台はベストチョイス。吉松の大会は多分、予備日の23日になると思います。
平尾台 東4 650 40 リッジ風の期待
弘法岳 東北東3 600 40
兜岩 北東3 820 10 低い雲、ガスと雨の恐れ
福岡海岸 北東5
月曜日23日、雲の予報が治まったら、良く飛べますが、どうなるかな。今の予報は雲が少し有り、しかし雨が無い。上空の風が北東。
平尾台 東5後東北東4 850 90
弘法岳 北東4後北 700 100
大平山 東3 850 80
福岡海岸 北東6-7
兜岩 東4 1200 90
魚野 東北東3 1000 80 理想的じゃないが大会が出来る?
伐株 東3後東北東3 1050 70
下記のグラフは土曜日と月曜日の午後の上空の風。
弘法岳
http://kuratakepara.info
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/105
新着順
投稿順