茶房さむでぃの掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全2506件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
「何かが変われば。誰かが痛手を負う」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2015年 1月13日(火)22時43分46秒
そぉ。実際。
『システィマティク』に鳴りすぎたのだ。
総てが。多かれ少なかれ
「正直」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2015年 1月 8日(木)22時34分51秒
嘘を吐いて人を騙すのは。
案外。簡単な事だ。
真実を説いて人を納得させるのは。
存外。難しい
「徒然」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2015年 1月 7日(水)22時38分21秒
ずっと。同じ事の繰り返し。
そぉ。運のイイ奴が生き残る。
勿論。少なからず実力がモノを言う。
掴みとる と
これは・・・侵略者を讃える?唄
投稿者:
○
投稿日:2015年 1月 7日(水)00時37分2秒
https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
子供の頃意味も知らずマイナー調のキャッチーなメロディを楽しんでいたが
史上有数の大虐殺の侵略者を単純に歌にしてるだけだとは・・・肯定とも否定ともし難い・・
しかしそれとは別に、西洋人だからか体幹がぶれないリズム感の有るこの踊りはなんだかスゴイ・・・
「百八っつ」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月29日(月)23時16分46秒
イイ意味で……なのかぁ?
取り敢えず。『欲』ってぇのは必要なのかなっ。
だって。皆が座禅組んじまったら。
托鉢も出来なく鳴る。
一か八か。
いつかバチか…
「メディアが膿出すモノ」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月25日(木)22時16分17秒
ソレは。
『数字』と『キマリゴト』に支配された。
限定的な範囲での。
目障り耳障りの耐えうる。
譲歩う
「『国民的』って何?」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月23日(火)22時41分2秒
もしかして…。
オレは『非国民』って事かぁ…。
でも。
人気者に鳴る為にゃぁ~
国民的に鳴らないとね。
残念な事に
「侠客」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月17日(水)21時11分31秒
『高倉 健』に『菅原 文太』。
或る意味。そぉ云った稼業の人達は絵に鳴ったって事だ。
昨今は…。
寂しい限り。
詐欺だの迷惑メールだの。
なんだかぁ~
ね
「手のひらを返す」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月 8日(月)20時55分46秒
そぉ。
『織田 信長』だけは最後まで返さなかったのだ。
是非もなく
「所詮は人間」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月 4日(木)21時40分3秒
でも。
ナンデアレ。
目標にされたヤツはスゴいな。
世の中。
或る意味換えたかもしれないからさ。
多分。
そして本人にも其処までの意図はなかっただろうからさ。
多分。
ほ~んの。極少数を省いて。
多分…
「ジグソ~パズル好きが」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年12月 1日(月)21時47分3秒
寝る時間を惜しんで、必死に取り組んでる。
最後のワンピースにはあまり本質的な意味は無い。
其の後の。
多少の満足感と。
多大な喪失感。
飽きるまでミッションは繰り返される。
だが。
皆。其れが欲しいのだ
ほんまに
投稿者:
○
投稿日:2014年12月 1日(月)00時03分10秒
まさしく人間だけに有る大脳の病気。
起きてもいない事をイメージの増幅で終いにはぶっ壊れる。
車にひかれたり、津波にのまれたり、いきなり刺されたとかするんじゃなくて
脳以外はいたって健康な人間がイメージだけで。
そういう意味では獣より劣る。
「例えば」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月28日(金)22時21分14秒
脳味噌で憂鬱な事をイメージした結果。
なんだか憂鬱に鳴る。
って感じかな
「意識」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月28日(金)22時13分37秒
『意識』が有る間は。
『意識』を意識しなければ鳴らないのだ。
少なくとも自分的には。
厄介な事だまったく
「畏怖の念」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月27日(木)23時04分37秒
オレが餓鬼の頃はまだ。
『バチがあたる』って概念を其れ鳴りに受け入れていた。
それは多分。
社会の支配って目的に於いての色々な『刷り込み』が在ったからかもしれない。
『目的』と『結果』は同一化しないのだ。
当然の事として
「正義の見方」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月25日(火)23時09分25秒
「正義の味方なんてぇ何処にも居ません」
否。オレの意見じゃぁ無くって。
『児童向け世の中の不思議Q&A』みたいな書籍に描かれているらしい。
『縄張り』が『国』に鳴った瞬間から。
『価値観』が変化した。
多分
「人間はずっと理不尽と付き合って行かなけば鳴らない」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月17日(月)21時47分37秒
そして。
其処に『音楽』が生まれる。
「其の昔」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月14日(金)22時35分0秒
『万吉親分』の配下の若い衆団が。
啖呵~から飛び出し。
『機雷』を素手で殴りつけ除去したのであった。
オレの古い記憶に拠ると
「偶には直球勝負」
投稿者:
「Mack」
投稿日:2014年11月13日(木)21時46分55秒
どぉ致しまして。
えぇ。随分と『変化球』に頼るタイプなモノですから。
兎に角。
ありがとうございます
マックさん
投稿者:
○
投稿日:2014年11月13日(木)00時06分19秒
素晴らしい。
無駄のないキレのある言葉ありがとう。
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順141番目から160番目までの記事です。
/126
新着順
投稿順